1987年生まれ。
2005年から2008年まで、オランダを拠点に、フランス、イタリア、ベルギー、ドイツ、ルクセンブルグに滞在。
イラスト、絵画、映像作品、身体表現パフォーマンスなど多様な表現方法で、ヨーロッパを中心にアート活動。 また、DJ/VJとしてさまざまなイベントに参加。TV取材、新聞、雑誌掲載等。
2007年には、自身の主催する「Creators
from Tokyo」にて100人のアーティストに呼びかけ、企画展を開催。
同年、映像作品でCINEMA
SOLVILE07最優秀賞受賞。ローマ大会では、優秀賞、特別審査員賞受賞。
現在は、活動拠点を日本に移し、自身の多元的視点によるエイドスモデルとしての作品製作を開始、哲学的思想を基本とした創作を続ける。
色鉛筆や水彩、CGを使って、リズミカルな色彩を展開、「コズミック」で「現実から浮遊した」不思議な世界観を表現。
創作の目的は「地球文化振興」。人間一人一人の個性が活き、多様性を受容する環境を願う。
東京造形大学サステナブルプロジェクト科2学年修了。ロッテルダム王立アカデミーファインアート科在籍中。
活動経歴(2005〜)
●ファッションショーGlamourにて映像担当(2005年、東京)
●Wearable05 にてドレスの展示(2005年、ティルバーグ)
●Impakt festivalにてVJ参加(2006年、ユトレヒト)
●ロッテルダムにてVJ活動(2006年〜)
●コミュニケーションパフォーマンス(2006年、ロッテルダム)
●TV取材。SAYALAN映像作品&インタビュー(2006年、ドードレヒト)
●雑誌「DIMIマガジン」イラスト掲載(2007年、ロッテルダム)
●初個展「サクラサクミニマム」@Wdka(2007年、ロッテルダム)
●作品展示@OFF-CORSO(2007年、ロッテルダム)
●DEAF07(オランダエレクトリックアートフェス)
身体表現パフォーマンス@fotomuseum(2007年、ロッテルダム)
●白い糸と白いドレスで身体表現パフォーマンス(2007年、ロッテルダム)
projected by
Laurens Bijl
feat.Sayaka Yorio
Music by
Laurens,Ben,Saar.
Filmed by Jerro.
●Hotel'BRITANNIA'壁画制作。(2007年、フリッシンゲン)
●BEVRIJDINGS
FESTIVAL出展(2007年、ロッテルダム)
作品タイトル「Our choice」
●Entering
project(2007年、ロッテルダム)
Sayaka&Laurens'APOPTOSIS'
projected by
Sayaka Yorio
●企画展Creators from Tokyo主催
「Postcards from
Tokyo100」(2007年、ロッテルダム)
●奈良美智+graf @Den Haagでお手伝い(ハーグ)
●Camera
Japan07
ドローイング展示&オープニングパフォーマンス(ロッテルダム)
●TV取材、展示取材とインタビュー(2007年、ロッテルダム)
●〈受賞〉シネマソルビレ'07 中央ヨーロッパ大会
映像作品で最優秀賞受賞。
●個展「無題」@DutchP&Iカンパニー(2007年、ロッテルダム)
●〈受賞〉シネマソルビレ'07 ローマ大会優秀賞、特別審査員賞受賞。
●ロッテルダムにてDJ/VJ活動(2008年〜)