[
携帯入口
]
[
ホーム
]
ミクが来る!
鉄道@ふたば と 過去ログ保管庫「ミクが来る!」
のログ保存ページです。
楽しい画像の数々をご覧ください。
累計
今日
昨日
直近15タイトル
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
無題
直近400タイトルはこちら
リンク:::
ゆのひとさんの「嘉暮里」
画像ファイル名:
1271417454504.jpg
サムネ表示
高松琴平電鉄志度線
Name
名無し
10/04/16(金)20:30:54
No.4038
del
[
返信
]
今回は志度線から何枚か。
志度線の起点である瓦町駅ホームは
琴平線や長尾線とは離れたところにあります。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:32:05
No.4039
del
1271417525158.jpg
サムネ表示
さっそくですが屋島駅で途中下車してみます。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:33:10
No.4040
del
1271417590503.jpg
サムネ表示
駅前に屋島山上行きのバスが待ってたので
せっかくなので屋島にも立ち寄ってみましたよ。
いい景色ダナー。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:33:35
No.4041
del
1271417615402.jpg
サムネ表示
再び電車に乗りこみます。
志度線は20分間隔で走ってるので
気軽に途中下車ができます。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:34:09
No.4042
del
1271417649624.jpg
サムネ表示
終点が近くなると海が見えてきました。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:34:41
No.4043
del
1271417681937.jpg
サムネ表示
琴電全体でも海の間近を走るのは
このあたりだけなんですよね。
瀬戸は日暮れて夕波小波〜♪
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)20:37:31
No.4044
del
1271417851103.jpg
サムネ表示
終点の琴電志度駅に到着です。
古びたホームには
はぐれ雪歩がただずんでいましたよ。
以上、琴平線に続いて
今回は志度線から失礼しましたー。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)21:02:19
No.4046
del
ものしずかなオチの写真がいいね
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)21:27:40
No.4047
del
>
No.4042
この顔がなんかいいな。
外を見ずに、なにを見てるのかな
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)22:13:36
No.4050
del
新スレ乙です。
琴電屋島「驛」の雰囲気からして、このあたりは観光地かな?
と思って調べたら、主さんが訪れた屋島山が瀬戸大橋開通前まで
一大観光地だったらしいですね。
琴電屋島驛のちょっと先に5年前に廃止になったケーブルカーの駅があり、
屋島山にはケーブルカーの車輌が今も残っているようです。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)23:50:38
No.4059
del
>瀬戸は日暮れて夕波小波〜♪
電車の位置ばっちり。さすがミク鉄のベテラン。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)01:14:24
No.4063
del
>
No.4043
すごく海沿いを走ってない?
これも内海で大波の心配が無い瀬戸内海だからなせる技なんでしょうね。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)09:27:56
No.4067
del
>古びたホームにははぐれ雪歩がただずんでいましたよ。
浜に行くと埋まりたくなるので駅で待機ですか?w
…
無題
Name
ゆのと
10/04/17(土)18:32:15
No.4073
del
お疲れ様です*
>
No.4040
この海、島、雲。
水墨画のような雰囲気が好きです。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)13:35:02
No.4086
del
>4043
志度には「平賀源内記念館」があってよく訪れます
高松からJRが速いですが帰りは必ず琴電を利用します
海岸の砂浜ぎりぎりを走るところは何度訪れても
どきどきします
良い写真をありがとう(^^
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:40:47
No.4091
del
1271587247279.jpg
サムネ表示
レスありがとうございます。
>屋島山にはケーブルカーの車輌が今も残っているようです。
外側からなら覗けるようなので
そちらも見てくれば良かったですね
シャトルバスは本数が少ないのがネックですが
運賃が安いのがいいです・・・
ケーブルカー復活の可能性は低いかな。
>海岸の砂浜ぎりぎりを走るところは何度訪れても
>どきどきします
徐行して走るので景色をゆっくり見れるのもいいですね〜
この付近の道の駅には昔の電車も展示してありました。
リンク:::
ヾ(゚□゚@)さんの「ミクたび♪」
画像ファイル名:
1271423593612.jpg
サムネ表示
かぶりつき
Name
名無し
10/04/16(金)22:13:13
No.4049
del
[
返信
]
どうやらこのスペースは立ち入り禁止になるようで。
ウチのミクもご満悦だった様子なのにw
これが最初で最後か・・・
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)22:16:05
No.4051
del
1271423765066.jpg
サムネ表示
あ、画像は今年2月に北海道へ行った時のものです。
さすがに道東は寒かったw
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)22:17:40
No.4052
del
1271423860482.jpg
サムネ表示
ヨの乗り心地にミクも落っこちそうで怖かったので
さすがに走行中に撮るのはやめました。
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)22:18:48
No.4053
del
1271423928483.jpg
サムネ表示
ウチの子も里帰り。皆やる事は一緒なんですねw
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)23:00:48
No.4054
del
可愛く撮れてるなぁ
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)23:37:41
No.4056
del
>スレ画
これじゃあ手動ワイパーが動かせないねw
…
無題
Name
名無し
10/04/16(金)23:47:57
No.4058
del
スレ画がわからないのは自分だけ?
窓の外は道路に見えるけど・・・。
バス?
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)00:38:30
No.4061
del
2枚目、ニポポ人形ですね。
ゲームソフトの名作「オホーツクに消ゆ」を思い出しました。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)00:40:06
No.4062
del
3枚目の構図いいですね。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)01:18:30
No.4064
del
SLの汽笛♪は間近で聴くと体が震えるほどの大音量ですよね。
汽笛、いっぱい鳴らしてましたか?
北の大地でSL列車を楽しめてよかったですね〜♪
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)08:12:19
No.4066
del
初夏なんかはバイクでツーリングしたら気持ちいいんだろうな
…
無題
Name
ゆのと
10/04/17(土)18:42:33
No.4074
del
お疲れ様でした〜*
>
No.4051
この駅名板(特に広告部分)を見ると、「北海道だなぁ」って感じがします。
>
No.4052
C11は一つ目のほうですね。
こんな晴れた日のデッキは気持ちよさそう+
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)18:30:50
No.4088
del
1271583050947.jpg
サムネ表示
レスありがとうございます。
スレ画ですがスーパーおおぞらの前が展望できる窓です。
ここは1月の事故を受けて来月辺りから入れなくなるようです。
ワイパーの取っ手以外に前を見せられる位置がありませんでした。
ちなみにこの画像は目が窓まで届いてませんw
遠近両方にピントを合わせられれば良かったのですが
自分の初心者のような腕では他の方みたいにはいかず・・・
一眼使っていてもカメラに振り回されていますw
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)18:49:47
No.4089
del
1271584187946.jpg
サムネ表示
冬の湿原号では発車時に蒸気と煤煙で真っ白になったりw
これもオープンデッキならではの楽しみです。
ミクの居ない画像で申し訳ないですが・・・
顔が目の前にあり非常に迫力があったのですが、
運転士にとっては後ろを向きながらの運転になると思うので大変でしょうね。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)20:00:53
No.4101
del
1271588453027.jpg
サムネ表示
北海道から乙です。
動いてる車内で撮るのは難しいですね
スレのようにミクさんを載せれる場所があると少しはいいのですが。
かぶりつきといえば
スーパー白鳥の展望スペースも迫力満点で良かったですね
安全の為とはいえ残念な話です。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)22:16:25
No.4104
del
長電のゆけむり?
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)01:27:21
No.4111
del
No.4101
の画像は全面展望の話つながりと、
蒸気と煤煙=ゆけむりの煙つながりかな?
リンク:::
☆携帯ミクが来る!☆ どこでもミク鉄
画像ファイル名:
1271508150070.jpg
サムネ表示
四国鉄道文化館
Name
名無し
10/04/17(土)21:42:30
No.4075
del
[
返信
]
伊予西条の四国鉄道文化館に行ってきました。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)21:45:18
No.4076
del
1271508318386.jpg
サムネ表示
ここの目玉は0系新幹線のカットモデルとDF50の1号機です。
0系のほうは客室内がそのままの状態で展示されています。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)21:46:36
No.4077
del
1271508396307.jpg
サムネ表示
運転席に立ち入ることもできます。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)21:50:23
No.4078
del
1271508623872.jpg
サムネ表示
運転台は今の車両と比べると武骨な感じがしますね
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)21:54:52
No.4079
del
1271508892942.jpg
サムネ表示
こちらはDF50の1号機です。
現在も車籍はJR四国に残っており、展示されている線路は
予讃線と繋がっています。
いつかまた本線を走行する姿を見たいものです。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)22:00:38
No.4080
del
1271509238060.jpg
サムネ表示
こちらも運転席に入ることができます。
今後国鉄色のキハ58と65を展示する計画もあるそうなので楽しみです。
以上連貼り失礼しました。
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)22:54:05
No.4081
del
かわいい
…
無題
Name
名無し
10/04/17(土)23:15:33
No.4082
del
職場体験学習みたいだw
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)01:02:46
No.4084
del
>線路は予讃線と繋がっています。
ここのDF50は動態保存なんですよね。
博物館を企画した人はたいしたもんだ。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)02:55:45
No.4085
del
四国で合宿ですか?
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)18:52:11
No.4090
del
DL50の運転台に座って、貨物列車や旅客列車を運転してみたかったな。
ディーゼルエンジン音がうるさかったり夏は暑くて大変だったろうな。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:58:00
No.4100
del
1271588280810.jpg
サムネ表示
四国から乙です。
けいおんの三人組を連れて行ったんですね。
あとは沢庵の子ですね♪
鉄道記念館はいろいろ巡ってますが
そちらはまだですね。
今度四国に行ったらぜひ立ち寄らせてもらいたいと思います。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)21:29:38
No.4102
del
駅から近い立地や規模など、長浜の鉄道記念館とよく似てるね
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)22:19:09
No.4106
del
唯のかわいらしさは異常
リンク:::
ゆのひとさんの「Mik★GARAGE」
画像ファイル名:
1271587341761.jpg
サムネ表示
東海交通事業城北線
Name
名無し
10/04/18(日)19:42:21
No.4092
del
[
返信
]
今回はあの高架を走る列車に乗ってみましょう。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:47:14
No.4094
del
1271587634443.jpg
サムネ表示
この駅から乗ることにします。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:49:01
No.4095
del
1271587741018.jpg
サムネ表示
長い階段を上ってホームに着きました。
この路線は昼間一時間に一本しか走ってないので
近くを走る名鉄犬山線を眺めながらしばらく待ちます。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:49:52
No.4096
del
1271587792479.jpg
サムネ表示
やって来た列車はワンマン単行気動車でした。
雰囲気的には地方のローカル線って感じですね。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:50:41
No.4097
del
1271587841902.jpg
サムネ表示
お客は自分以外では通学客が3名ほど途中で乗り降りしていただけでした。
沿線は住宅密集地なのに
なんでこんなにお客が少ないんでしょう。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:51:55
No.4098
del
1271587915282.jpg
サムネ表示
高いところを走るので景色はいいですね
名古屋市が一望できます。
夜景も一度見てみたいなあ〜。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)19:52:55
No.4099
del
1271587975244.jpg
サムネ表示
味美駅で城北線に別れを告げます。
以上、連貼り失礼しました。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)21:40:43
No.4103
del
名古屋近郊の超ローカル線であり、その存在を知らない名古屋人・尾張人も多い
城北線まで登場するとは・・・
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)22:17:46
No.4105
del
2枚目のミク、なんだか不安げ・・・
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)22:38:02
No.4107
del
愛知県や静岡県内の東海道本線の小さな有人駅の駅員は、
ほとんどここの会社が派遣している駅員だよ。
駅員の派遣業+JR駅の缶ジュース自販機の設置管理が
この会社の主な収入源ではないかしら。
…
無題
Name
名無し
10/04/18(日)22:44:15
No.4108
del
Wikipediaに詳しく書いてあった。↓
>東海道本線、中央本線、太多線、高山本線、関西本線、飯田線、武豊線などで、
>約180ある有人駅のうち、2010年4月現在123か所112の駅で駅業務を受託している。
JR東海は主要駅だけ自社の駅員を置いて、他は全部この会社に委託しているみたい。
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)00:01:49
No.4109
del
>なんでこんなにお客が少ないんでしょう。
地図で見たら名古屋市の北を東西に結ぶ線ですね。
乗客が少ないのは1時間に1本しか走ってない不便さからかな?
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)01:21:44
No.4110
del
>
No.4096
入線してきてるのに撮影してる。
乗り遅れたら次の列車は1時間後だ。いそいで撤収ー
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)08:12:58
No.4112
del
たこルカは何に乗っても楽しそうにしてるなw
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)14:18:27
No.4114
del
スレ画にも列車が写ってたり桜の花を入れたり、相変わらず丁寧な写し方ですね
…
無題
Name
名無し
10/04/19(月)14:29:52
No.4115
del
そういえば建設費がかかる高架線なのにあっけなく廃線になったピーチライナーも
このあたりを走ってたはず。
名古屋は車社会らしいから鉄道は苦戦してるのかもね
…
無題
Name
名無し
10/04/21(水)20:44:21
No.4122
del
1271850261581.jpg
サムネ表示
レスありがとうございます。
各地のマイナー路線に乗るのが好きなんですが
城北線はそれらの中でも非常に面白い路線でした。
難しいかも知れませんが
存続してくれるとうれしいですね。
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
] [
174
] [
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
]
【記事編集】
画像だけ消す
記事削除
記事修正
編集キー
テーマ切替 [
ミク
|
ふたば
]
-
GazouBBS
+
futaba
-